クローズZEROに登場するリンダマン。
謎の多い鈴蘭最強の男です。
原作マンガと実写映画のクローズZEROに登場するリンダマン。
「リンダマンは留年しているのでは?」
という疑問が出てきたので調べてみました。
今回はこんなクローズZEROに登場するリンダマンについて深掘りしていきたいと思います。
クローズZEROのリンダマンは留年しているのか?
クローズZEROに登場したリンダマンこと林田恵は鈴蘭男子高校の2年生です。
主人公の滝谷源治は3年生で、リンダマンは年齢的には1つ下。
滝谷源治が卒業式の日にリンダマンとのタイマンシーンがあるように、リンダマンは学年的には高校2年生の16歳か17歳になります。
しかし、見た目のせいかリンダマンのほうがはるかに年上に見えますね。
そこで、気になるのが
リンダマンは留年していて他の鈴蘭生徒よりも年上ではないのか?
ということです。
時系列的には、クローズZEROに登場するリンダマンは2年生。
そして、1年の後の話になるクローズEXPLODEに登場したリンダマンは3年生です。
原作マンガで登場したリンダマンは3年生で、時系列的にクローズEXPLODEとかぶります。
クローズEXPLODE自体がオリジナルストーリーなので、リンダマンの登場が被ってしまっていますがコレはコレということで。
見た目の風貌から、年齢的にかなり年上に見えるリンダマンですが、留年した記録はありません。
リンダマンは3年で鈴蘭男子高校を卒業したということになっています。
少し余談ですが、原作マンガの主人公坊屋春道は鈴蘭男子高校を留年しています。
不良生徒が行き着く先の偏差値がとても低い高校ですが、全員が留年しないということはないみたいですね。
鈴蘭でリンダマンがどのように学生生活を送っていたのかは分かりませんが、最低限の出席日数とテストの結果は出していたみたいですね。
リンダマンの過去や家族構成は?
リンダマンは「鈴蘭史上最強」の異名の他に、「人を殺した」などの噂があります。
また、大きな体と無口な見た目からそんな噂が拍車をかけているようです。
そんなリンダマンの過去や家族構成について紹介していきたいと思います。
リンダマンの家族構成は?
クローズZEROや原作マンガに登場するリンダマンの家族については登場シーンはありません。
リンダマンの家族構成は、実父、実母との3人暮らしでした。
しかし、父親はリンダマンが幼いころに病気で死んでいます。
母親も子持ちの男性と再婚していますが、交通事故で死亡・・・
リンダマンが誰ともつるまず、一匹狼でいるのこの出来事が理由ですね。
両親が亡くなった後は、義父と義兄との3人で生活していたようです。
リンダマンの過去は?
リンダマンの噂、「人を殺した」ということにはこんなエピソードがありました。
リンダマンの両親が病気や交通事故の不幸で他界した後、義父がリンダマンを我が子のようにかわいがってくれていました。
しかし、義兄がリンダマンに義父を取られてしまったと思い込み、義兄と義父はトラブルに。
義父と義兄のトラブルは多ごとに発展してしまい、義兄が義父を刃物で刺して殺してしまいます。
そこに居合わせたリンダマンは刃物を持つ義兄を止めようとしたことで、刃物が義兄にも刺さってしまって義兄も死亡。
リンダマンは自分が義父の家に入り込んだことが原因で悲惨な結果になってしまったと責任を感じているようです。
「人を殺した」という噂は間違いありませんが、リンダマンの風貌と圧倒的な強さから噂が大きくなってしまっています。
まとめ
・原作マンガ、クローズZEROに登場するリンダマンは留年していない。
・リンダマンの家族構成は、実父、実母の3人暮らしで、両親が亡くなった後は義父と義兄の3人で生活していた。
・リンダマンが「人を殺した」という噂には、リンダマンが過去に義父と義兄のトラブルから二人とも死んでしまったことが理由。
【関連記事】
【クローズZERO】リンダマン役を熱演したのは俳優さんは深水元基!元ネタ・モデルについても
【クローズZERO】リンダマンは鈴蘭最強?滝谷源治とのタイマンの決着とその後についても
コメントを残す