【クローズZERO】芹沢多摩雄の強さと魅力は?名言と卒業後についても

クローズZERO、山田孝之さんが熱演する芹沢多摩雄。

山田孝之さんが演じた多くの役の中でもこの芹沢多摩雄はかなりはまり役でしたね。

作中の芹沢多摩雄の存在は圧倒的で、魅力的なキャラクターです。

今回はこんなクローズZEROに登場する芹沢多摩雄について深掘りしていきたいと思います。

スポンサーリンク

クローズZERO 芹沢多摩雄の強さは?


「クローズZERO」「クローズZEROⅡ」に登場すした芹沢多摩雄。

鈴蘭高校のトップを争う不良です。

クローズの登場物の中でも特に人気の高いキャラクター芹沢多摩雄のプロフィールや強さ、名言など紹介していきたいと思います。

芹沢多摩雄とは?

芹沢多摩雄(せりざわ たまお)

芹沢多摩雄は鈴蘭高校の23期生でクラスは3年A組、鈴蘭制覇を狙う芹沢軍団のトップ。

「百獣の王」の異名の持ち主で、その強さは絶対的。

 

喧嘩三昧の日々を送っている不良ですが、芹沢多摩雄本人は自身のことを不良だとは思っていません。

 

登場シーンでは借りたバイクで暴走していましたがバイクの免許は持っていません。

無免と暴走行為などから鈴蘭高校のグラウンドのど真ん中で逮捕されていました。

芹沢多摩雄の実家は農家でとても貧乏とのことです。

芹沢多摩雄の強さは?

鈴蘭制覇を狙う芹沢軍団のトップということもあり、芹沢多摩雄は絶対的です。

 

芹沢軍団には鈴蘭高校のトップ層に君臨する猛者たちがいます。

芹沢軍団のナンバー2の辰川時生。

芹沢軍団の頭脳派、戸梶勇次。

極悪ツインズの三上兄弟。

芹沢多摩雄の後輩で唯一の2年生幹部、筒本将治。

 

この猛者たちの従えることができるのは不良の世界の掟、芹沢多摩雄に圧倒的な強さがあるからでしょう。

喧嘩のスタイルは独特で接近戦を好みプロレス技や飛び技などを多用します。

芹沢多摩雄のドロップキックやバックドロップの大技は相手を引き飛ばすほどの破壊力を持っています。

 

芹沢多摩雄はその強さから、芹沢多摩雄を倒して名をあげようと挑戦するものも後を絶ちません。

芹沢軍団の四天王ともいえる三上兄弟も軍団入りをする前は何度も芹沢多摩雄に挑戦していました。

しかし、その結果は芹沢多摩雄の圧勝!!

滝谷源治との対決は壮絶な一騎打ちの末、敗北するものの滝谷源治をかなりのところまで追い詰めていました。

クローズZEROⅡでの芹沢多摩雄の強さも圧倒的で滝谷源治率いるG.P.Sのナンバー2伊崎 瞬とのタイマンでも圧勝しています。

 

また、鳳仙学園との抗争でも鳳仙学園の四天王、漆原凌とも対戦。

鳳仙学園の漆原凌はかなりの戦闘狂で、芹沢軍団の幹部、筒本将治に全治3か月の重傷を負わせるほど。

漆原凌との対戦では苦戦したかと思われたものの、戦闘狂という意味では芹沢多摩雄も負けていませんでした。

最後は、戦いに酔いしれた芹沢多摩雄が気迫でも圧倒して勝利しています。

 

残念なことに鈴蘭史上最強の名を持つリンダマンとの対戦はありませんでした。

リンダマンは滝谷源治にも勝利しているので、実力的には芹沢多摩雄よりもリンダマンのほうが強いと思われます。

 

しかし、鈴蘭史上最強のリンダマンとまともに戦いうことができるのは滝谷源治と芹沢多摩雄だけでしょうね。

芹沢多摩雄は鈴蘭高校トップ3に入る強さを持っていると思われます。

芹沢多摩雄は麻雀も強い?


芹沢多摩雄と滝谷源治の初対面は芹沢多摩雄が国士無双をあがったシーンです。

国士無双と言えば麻雀の最高手役!!

滝谷源治の乱入で幻の手役になっていますが、国士無双をあがった芹沢多摩雄は強運の持ち主と言えますね。

 

強運の持ち主ですが、麻雀の実力はあまりないようです。

辰川時生の様子から、芹沢多摩雄はチョンボを頻発しているみたいですね。

せっかくあがった国士無双を滝谷源治のせいで台無し・・・

スポンサーリンク

芹沢多摩雄の魅力は?

芹沢多摩雄が鈴蘭のトップ層に君臨しているのは喧嘩の強さだけでなく、人間の魅力の部分もあることが理由でしょう。

 

また、芹沢多摩雄は山田孝之さんの演技力があって初めてその魅力が発揮されていますね。

山田孝之さんと言えば様々な役柄をこなす俳優さんですが、芹沢多摩雄の圧倒的な存在感を完璧に表現していました。

芹沢多摩雄の魅力は喧嘩の強さだけではなく、人間的器量の大きさもあります。

滝谷源治の暴走気味な行動をたしなめたり、一時は自分の首を狙っていた三上兄弟を寛容に芹沢軍団に迎え入れたり。

また、仲間のけじめはキッチリと取るところも芹沢多摩雄の魅力ですね。

芹沢軍団の後輩、筒本将治が鳳仙学園の漆原つくった借りはしっかりとお返ししていました。

 

ライバルといえる滝谷源治に敗れていますがその後の対応もすごく大人です。

芹沢多摩雄自身、滝谷源治のこともしっかりと認めています。

滝谷源治が単独で鳳仙学園に乗り込んだときもしっかりと芹沢軍団を引き連れ応戦していました。

滝谷源治の気持ちをくみ取り、鈴蘭の頭と認めるあたり器の大きさを感じますね。

 

そして、なんといってもやはり喧嘩の時の芹沢多摩雄の魅力は語りつくせません。

滝谷源治との決闘はもちろんのこと、伊崎とタイマンシーン、そして筒本の敵を討ちとなる漆原とタイマン。

圧倒的な強さ、オーラ、キレ具合どれをとっても、鈴蘭トップクラスです!

芹沢多摩雄の名言集

芹沢多摩雄が残した魅力的な名言を紹介していきたいと思います。

・「よくも、人の国士無双を!こっちな生活がかかっているだぞ!」

国士無双をぶち壊した滝谷源治に一言。

・「俺と見る景色はいつまでも変わんねぇよ」

芹沢多摩雄と辰川時生の友情シーン。

・「勝って時生に自慢してやろうぜ」

滝谷源治との鈴蘭抗争で芹沢軍団の戸梶勇次とかわした言葉。

・「新参者に鈴蘭の看板は重てぇな」

鳳仙との停戦協定が破られ、滝谷源治に鈴蘭を背負うことの重みを伝えた言葉。

・「うちの大将にずいぶんなことしてくれるじゃねえか!」

滝谷源治が単身で鳳仙学園に乗り込んだときに、滝谷源治を思った仲間たちと鳳仙学園にかけた言葉。

・「喧嘩にも限度があるでしょーが…」

喧嘩の限度を知らない漆原に一言。

芹沢多摩雄の卒業後・その後は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

#クローズゼロ #山田孝之 #芹沢多摩雄

ほしのさん(@hanachika33)がシェアした投稿 –


芹沢多摩雄がクローズZEROに登場していたときは3年生。

続編となるクローズEXPLODEでは卒業しているので登場してません。

芹沢多摩雄の卒業後の将来の構想は何と!

実業家!!

芹沢軍団の辰川時生にはその後の夢を語っていたみたいです。

ただ、戸梶勇次には話していなかったみたいですね。

 

芹沢多摩雄の事業形態はリサイクル関係の回収業者。

出資元は三上兄弟。

三上兄弟の家は金持ちだということで、卒業してからも芹沢多摩雄との関係は続いているようです。

鈴蘭在学中から卒業後の構想はあったようで、いたるところに「芹沢商会」の値札が張られていますね。

まとめ

・芹沢多摩雄は鈴蘭高校の23期生でクラスは3年A組、鈴蘭制覇を狙う芹沢軍団のトップ。

・芹沢多摩雄は喧嘩の強さだけでなく、人間的器量の大きさも魅力的。

・芹沢多摩雄の卒業後の将来はリサイクル関係の回収業者を起業している。

【関連記事】

【クローズZERO】リンダマンは留年しているのか?過去や家族構成についても

【クローズZERO】リンダマンの強さは鈴蘭最強?滝谷源治とのタイマンの決着とその後についても

【クローズZERO】リンダマン役の俳優は深水元基!元ネタやモデルとなった人物についても

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です