【ドロヘドロ】ニカイドウの正体は魔法使い?過去と悪魔化についても

ドロヘドロの登場人物のニカイドウ。

カイマンの相棒として活躍する人物です。

そんなニカイドウですが、実は・・・

魔法使いだった!?

そして魔法の能力がチート過ぎるよう。

そこで今回はこんな「ドロヘドロ」に登場するニカイドウ についてまとめていきたと思います。

『ドロヘドロ』ニカイドウの魔法の能力とは?

ドロヘドロの重要人物ニカイドウの魔法使いだったこと、能力について紹介していきましょう。

スポンサーリンク

ニカイドウは魔法使い?


ニカイドウは主人公のカイマンと行動を共にしていることから人間だと思われていました。

登場当初はカイマンと同じく、魔法を使わずに戦う場面ばかり。

しかも、戦闘にいたってはカイマンをも凌ぐ強さ。

しかし・・・

ニカイドウの正体は「魔法使い」なのです!!

 

このニカイドウが魔法使いであることが、

「ドロヘドロ」のキーポイントになっていることは間違い無いでしょう。

ストリーの後半では魔法使いの世界で最強の煙に命を狙われることに・・・・

魔法の能力がチートすぎる!

ニカイドウが魔法使いの煙に狙われる理由は

「ニカイドウの魔法の能力がチート過ぎるから!!」

 

ニカイドウのチートな魔法の能力とは

「時を操る能力」

 

つまりは

タイムリープすることができるのです。

 

この、時を操る能力は魔法使いの中でも激レアな能力。

強力な能力なので色々と制限があるようですが・・・・

過去にタイムリープすると言うとんでもない能力のおかげで煙に狙われることになってしまうんですね。

スポンサーリンク

ニカイドウの過去と悪魔化について

ニカイドウが魔法使いであることを隠して、ホールで生活していることにはニカイドウの過去が関係しているようです。

ニカイドウの過去のエピソードについて紹介していきましょう。

魔法使いだということを隠している理由は?

ニカイドウが魔法使いだと言うことを隠している理由は

「魔法使いたちから逃げている。」と言うこと。

 

そして、もう一つの理由はニカイドウが過去に犯した誤ちが理由です。

その過ちとは

「時を操る魔法で大切な人を死なせてしまった。」

と言う悲しい過去・・・

 

ニカイドウは魔界で生まれ育ち、川尻と八雲と暮らしていました。

両親が死んでいたニカイドウにとってはこの川尻と八雲はかけがえのないない家族。

 

血は繋がっていないものの、本当の家族以上の関係でした。

 

しかし、ニカイドウの魔法で八雲を殺してしまうこととなるのです。

 

幼いニカイドウは自分の「時を操る」魔法について理解していなかったのです。

過去にタイムリープしたニカイドウは叔父と叔母と関わりを持つことに。

この出来事がきっかけで、叔父と叔母に拾われるはずだった八雲はなかったことになってしまうのです・・・

 

さらには、川尻のい記憶からもニカイドウの記憶は消えてしまうのです。

川尻と八雲が家族であったことを知っているのはニカイドウだけとなるのです。

悪魔化について


ニカイドウは「時を操る」魔法の使い手。

正体を隠していたニカイドウですが、魔法を使うことに・・・

 

 

しかし、その魔法の影響はニカイドウを悪魔の姿に変えると言う反動が。

時を操ると言う強力な魔法には、大きな制約があったようです。

 

作中では魔法の使うと徐々に悪魔化が進み・・・

 

最後には完全な悪魔の姿に!!

可愛かったニカイドウの姿はどこに!?

しかし、ニカイドウの魔法は使える回数に制限がありました。

完全に魔法を使い切ったニカイドウは元の可愛い姿に戻っています。

まとめ

ドロヘドロのニカイドウについてまとめてみましたがいかがだったでしょうか?

カイマンと行動を共にする可愛いニカイドウですが、色々と秘密がありましたね。

まだまだ、ニカイドウの魅力について語りきれていませんが、今回はこのへんで。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

【関連記事】

【空挺ドラゴンズ】ヒロインのヴァニー性格やプロフィールは?名言とセリフについても

【映像研には手を出すな!】浅草みどりの性格やプロフィールを紹介!名言やセリフについても

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です