バキの大擂台賽編。
中国大擂台には総勢13名の海王たちが登場しています。
作中で初の海王は、地下格闘技トーナメントで烈海王が登場。
烈海王の母国である中国集結した海王達。
この海王達は中国拳法以外にも流派は色々。
そこで今回は中国大擂台賽トーナメントに登場いした海王一覧の紹介。
そして強さを比較したランキングを勝手に考案していきたいと思います。
中国大擂台賽トーナメントの海王一覧!
刃牙の中国大擂台賽編には
・郭海皇 ・烈海王
・怒李庵海王
・劉海王 ・範海王
・李海王 ・寂海王
・サムワン海王 ・除海王
・楊海王 ・孫海王
・陳海王 ・毛海王
総勢13人の海王が登場します。
そして海王の名を持たない龍書文と郭春成。
この中国大擂台賽トーナメントに登場した海王たちの強さを勝手にランキングしていきたいと思います。
そもそも海王の意味は?
「海王」とは中国武術の高位の者たちに与えられる名誉ある称号。
しかし、中国武術以外の武術でもその強さが認められれば、「海王」の称号を手にすることができます。
そして、海王の最高位になる称号は「海皇」
この海皇の称号を持つ人物は、郭海皇のみとなっている。
海王を強さで比較!ランキングを考案!
大擂台賽に登場した海王達の強さを独断と偏見でランキングしていきます!!
1位 郭海皇(かくかいおう)

海王の強さランキング1位はやっぱりこの人「郭海皇」
烈海王の師匠で中国拳法最高峰「海皇」の称号を持つ唯一の人物。
146歳の高齢でありながら、現役バリバリの武術の達人。
普段は車椅子に乗っていて、弱々しい姿からは想像できない強さの持ち主。
武術の頂点ともいえる、「消力」は完全の防御と現実離れした破壊力を誇ります。
大擂台賽で範馬勇次郎との死闘の末、「老衰(擬似死)」で生還した強者。
100円後の大擂台賽で、範馬勇次郎と再戦をするつもりなのだとか・・・
2位 烈海王(れつかいおう)

海王の強さランキング2位は「烈海王」
地下格闘技トーナメントで見せた衝撃的な強さと、数々の死闘は本物。
「拳雄」「魔拳」の異名の持ち主で、中国四千年の歴史の中でも最高の才能を持つとされています。
あらゆる異種格闘技との対戦でも、ねじ伏せてしまうカンフー。
そして鍛え上げられた肉体は、刃牙も絶賛するほどとなっています。
烈海王が仕上げた、海王の試練である「黒曜石の打岩」は劉海王の打岩を上回っていたことから、
2位にランキング。
3位 怒李庵(ドリアン)海王(ドリアンかいおう)

死刑囚でありながら、海王であるという異名の人物「怒李庵海王」
武器や催眠術など勝負にはなんでもアリという思考の持ち主だが、中国拳法の方も超一流。
日本で愚知独歩と烈海王から「敗北」を知ることになり精神崩壊・・・
大擂台賽では楊海王に敗れたものの、タフネスブリは健在。
さらにドリアンが仕上げた打岩は普通のものではなく、壮大な洞窟。
その打岩と称された洞窟はなんと、ドリアンがたった1日で自身の手足だけで仕上げたもの。
死刑執行にも耐える屈強な肉体の持ち主と、戦績により、
3位にランキング。
4位 劉海王(りゅうかいおう)

白林寺の総帥であり、烈海王のかつての師匠である「劉海王」
100歳を超えるとは思えない、筋骨隆々の肉体の持ち主。
大擂台賽では範馬勇次郎と対戦。
しかし、範馬勇次郎の圧勝で実力はほとんど見せず仕舞いという結末・・・
ただ、烈海王が認める実力の持ち主であることから、かなりの強さだということが分かります。
範馬勇次郎の咬ませ犬的な存在になったのが、なんとも不運。
作中での勝ち試合はないものの、烈海王の師匠であったことから、
4位にランキング。
6位 範海王(はんかいおう)

拳王道の使い手で李海王の兄である「範海王」
毒手の使い手である李海王とのやりとりから、李海王より強いと思われます。
6位にランキングしていますが、その戦績はマホメドアライjrに敗北。
ボクシングは不完全と見下した態度が完全な裏目にでた結果となりました。
中国側の再結成チーム戦の代表にも選ばれたことから、
6位にランキング。
8位 李海王(りかいおう)

範海王の弟で薬硬拳・毒手の使い手「李海王」
刃牙の姿を見ただけで毒に侵されてると気付けるその洞察力は、中国ナンバーワンの毒手の使い手であることが分かります。
毒で弱りきった刃牙と対決。
刃牙の合気から打撃のコンボを受け切ったことから、毒手以外にも武術の達人でもあります。
毒が裏返り、復活した刃牙に敗北。
中国ナンバーワンの毒手の使い手であることから、
8位にランキング。
9位 寂海王(じゃく かいおう)

日本人で唯一の海王の名を得た「寂海王」
寂海王の流派は空拳道で、日本に2万4千人の弟子がいるのだとか。
空拳道への熱意から、強い人物を見ると指導者としてヘッドハンティングするのが趣味。
大擂台賽一回戦は陳海王に勝利。
烈海王との対戦では、明らかに実力負けしているにも関わらず老獪な戦法で食い下がりました。
陳海王に勝利に勝利していること、烈海王に認められたことから、
9位にランキング。
10位 サムワン海王(サムワンかいおう)

タイ出身で若干25歳という若さで海王の称号を得た「サムワン海王」
ムエタイと中国拳法の複合拳法の使い手。
しかし、中国拳法の「気」や「頸」と行ったものをマヤカシだとし、格闘技は合理的なものだと考えるリアル思考の持ち主。
大擂台賽一回戦で郭海皇に屈辱的な敗北後、範馬勇次郎にふっかかるも、またまた敗北・・・
日に二度の敗北をした人物。
ムエタイの実力は本物だが、実力をだせず仕舞いに敗北したことから、
10位にランキング。
11位 除海王(じょ かいおう)

大擂台賽出場選手でNo.1の巨体「除海王」
竜王拳の使い手として、大擂台賽ではマホメドアライ jrと対戦。
ハイキックをかわされ、金的に強烈なカウンターを喰らい悶絶・・・
立ち上がり反撃するも、カウンターを喰らい敗北。
マホメドアライ jrの咬ませ犬的にキャラとして登場したことから、
11位にランキング。
12位 楊海王(ようかいおう)

肉体のダイヤモンド化「楊海王」
楊海王の金剛拳は、五体を金剛化することであらゆる打撃を耐えることができるというもの。
その肉体の強さは、至近距離でカノン砲の砲撃も耐え凌ぐのだとか。
大擂台賽一回戦では怒李庵海王に勝利するも、試合内容に納得がいかずビスケットオリバともう一戦。
自慢のダイヤモンドの体を披露するも、頭から押しつぶされ敗北。
範馬勇次郎からも
「ダイヤモンドがへし曲がってやがるっ!!」
と爆笑されてしまう始末。
精神崩壊していない怒李庵海王には勝てないと予想したこと、ビスケットオリバの力量を見誤ったことから、
12にランキング。
13位 陳海王(ちん かいおう)

気・拳・地、三合拳の使い手「陳海王」
中国拳法の「気」と「拳」に大地の「地」を複合したオリジナル拳法の使い手。
寂海王との対戦では三合拳の凄さを説明するも、隙を突かれて肩を外され敗北。
イケメンでオリジナル拳法を作ったことは偉大だが、隙が多いので、
13にランキング。
14位 孫海王(そん かいおう)

指輪が自慢「孫海王」
節拳道の使い手で、拳を握るだけで指輪を引き裂く握力が自慢。
大擂台賽一回戦では烈海王と対戦し握力勝負を挑む。
しかし、そんな握力は大したことないと圧倒され、たった一撃の手刀で敗北。
当然、握力では花山薫の方が上だろう。
「海王のレベルも落ちたものだ・・・」
と烈海王をガッカリさせたので、
14位にランキング。
15位 毛 海王(もう かいおう)

受柔拳の使い手「毛 海王」
中国側のチーム再結成で人数が多いことから、郭海皇に人中を突かれ失神・・・
100年に一度の大擂台賽に出場したはずなのに、郭海皇のわがままで退場。
作中で唯一、戦わなかった海王。
郭海皇にリストラされたことから、実力は大したことがないと思うので、
15位にランキング。
海王の名を持たない中国大擂台賽登場人物

中国再結成チームとして登場した、海王の名を持たない
龍書文と郭春成。
この二人の強さもランキングしていきます。
5位 龍書文(ろん しょぶん)

中国側の再結成チームの一員として登場した「龍書文」
15歳から出場した台湾の擂台賽で4連覇。
さらには裏社会での賭け試合で25年間無敗という強さの持ち主。
その強さは、範馬勇次郎が「凶人」と称するほど。
ビスケットオリバとの戦いでは強烈な打撃を捌き
「抜拳術」で追い詰め激闘を見せていました。
しかし、ビスケットオリバの筋肉が龍書文の武術を上回ったことで敗北。
ただ、ビスケットオリバと健闘ことなどから、
5位にランキング。
【刃牙】龍書文はオリバに負けたけどかなりの強さだった?過去と名言についても?
7位 郭春成(かく しゅんせい)

郭海皇の息子「郭春成」
海王の名を持たないものの、範馬勇次郎からも
「狂獣」と呼ばれるほどの実力の持ち主。
完全復活した刃牙と対戦。
しかし、
カウンター→アッパーカット
→背足蹴り
のコンボで瞬殺されます(2秒)・・・
父親の郭海皇からは
「武から身を引けいっ」
と説教を受けてしまう始末。
刃牙に敗れたものの、中国側の再結成チームの一員として龍書文と登場したことから、
7位にランキング。
【刃牙】郭春成(しゅんせい)は噛ませで弱い?もし地下格闘技トーナメントに出場していたら?
まとめ
大擂台賽トーナメントに登場した「海王」についてまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?
海王の強さについては、独断と偏見で判断しています。
今後の海王達の活躍に期待しましょう。
【関連記事】
【刃牙】アンチェイン・オリバ筋肉は彼女のため?噛ませで弱い理由についても
【刃牙】愚地独歩のコツカケと菩薩の拳は実在する?その他の必殺技もまとめてみた!
コメントを残す