挺ドラゴンズのヒロイン「ヴァニー」
空挺ドラゴンズは龍と呼ばれる生物が棲息する空を舞台にした、龍と人間の物語。
空挺ドラゴンズに登場する人物は、どれも魅力的なキャラクターばかり。
そして、ヴァニーも男顔負けの魅力を持つ登場人物です。
そこで今回はこんな空挺ドラゴンズのヴァニーについて深掘りしていきたいと思います。
空挺ドラゴンズのヒロインのヴァニー
【キャラ紹介④】
ヴァナベル(CV.#花澤香菜)
愛称はヴァニー。ミカだけがヴァナベルと呼ぶ。捕龍の腕は船内でも一、ニを争い、銃を扱うのも上手く、ミカの援護をすることも多い。クールな性格で、かなりの酒豪だが、繊細な一面も持つ。https://t.co/F0TvdCUWsK#空挺ドラゴンズ pic.twitter.com/LfGCOToOzR— アニメ「空挺ドラゴンズ」公式 2020年1月放送開始! (@kuteidragons_PR) 2019年10月11日
空挺ドラゴンズの舞台である捕龍船クィン・ザザ号。
クィン・ザザ号には龍捕りや船に関わる様々なキャラクターが登場します。
そしてヴァニーはそんな龍捕りの1人。
ヴァニーの性格やプロフィールについて紹介していきましょう。
ヴァニーの性格は?
空挺ドラゴンズのヒロイン的なキャラクターのヴァニー。
酒の強さはクィン・ザザ号一。
ヴァニーの性格は一言でいうとクール。
男顔負けで龍と闘う様子は、少し近寄りがたいところも。
ヴァニーは龍捕りだけではなく、男性にも負けない強気な一面もあります。
ただ、時折見せる笑顔はとても可愛らしく、クィン・ザザ号の中でも1番ですね。
感情をあまり表に出さない性格ですが、仲間思いなところもあります。
ミカが龍を仕留めるのにこだわりに協力したり、タキタが遭難してから無事に戻ってきたときは涙を浮かばせていました。
しかし、あまり感情を表に出さないことには、ヴァニーの過去が関係しているかもしれません。
ヴァニーは密航者だった!
ヴァニーがクィン・ザザ号の一員になったのは、古郷と思われるアレーナ市から逃れてきたことが理由です。
クィン・ザザ号の食糧庫に一枚の金貨を持って、身を隠していたヴァニー。
アレーナ市の独裁政権が崩壊し、何らかの理由でクィン・ザザ号に密航していました。
ヴァニーであるアレーナ市がどんな状況かは不明です。
しかし裕福な暮らしをしていたと思われるヴァニーの服はかなり汚れていたこと。
また、クィン・ザザ号に乗り込むまでに身に着けている物、ほとんど売ってしまったということから、
かなり複雑な事情がうかがえます。
ただ、ヴァニーはクィン・ザザ号で一二を争う龍捕りとなり、信頼できる仲間ができたことが幸いです。
ミカとの関係は?
顔の影と髭を効果線みたいに使うのは上手いな… ♯空挺ドラゴンズ pic.twitter.com/pOyyQbgjQG
— Phil Knall (@philknall) 2016年10月6日
クィン・ザザ号のヒロイン「ヴァニー」
主人公のミカとの関係も気になるところです。
龍捕りの場面では、ミカとヴァニーは息の合った働きを見せます。
ヴァニーが龍に飲み込まれたときは、ミカの目の色が変わりました。
ただ、ヴァニー個人を心配してなのか、仲間として心配してなのかは分かりません。
またミカは色気よりも、龍の肉の食い気のほうが強いので、ヴァニーと恋人関係になるのはまだまだ時間がかかりそうです。
ヴァニーの名言とセリフについて
空挺ドラゴンズ(4)の特装版も買いました!特別冊子で連載前のラフ案が読めて嬉しい。
ダンジョン飯を読むとモンスターが食べたくなるように、この漫画を読むと龍の肉が凄く食べたくなるんだよなあ。 pic.twitter.com/iYtONpDXdv— 佐一 (@sakazu_k) 2018年5月30日
空挺ドラゴンズのヒロイン「ヴァニー」の名言やセリフについて紹介していきましょう。
・『負けたほうは・・・そうね、この店全員の酒代を持つってのはどう?』
ひつこくつきまとう酔っ払いに飲み比べを挑んだヴァニーの名言。
・『船長と話をさせて、それとクリームはあるかしら』
オボロカオス号に飛び移った時のヴァニーの名言。
・『・・・おいしい』
しめの龍料理を食べたヴァニーの可愛い名言。
まとめ
空挺ドラゴンズのヒロイン「ヴァニー」についてまとめてみましたがいかがでしょうか。
普段はあまり感情を表さないヴァニーですが、時折見せる笑顔がとても可愛いですね。
ヴァニーの過去についてはまだはっきりと明かされてはいませんが、かなり気になるところです。
今後のヴァニーの活躍にも期待したいですね。
【関連記事】
【空挺ドラゴンズ】主人公ミカの性格やプロフィールは?名言やセリフについても
【空挺ドラゴンズ】ミカとクジョーは過去に師弟関係だった?クジョーと決別した理由についても
コメントを残す