核戦争後の生き残った人類が生き残りをかけたSFアメリカドラマ『THE/100ハンドレッド』
最近見たアメリカドラマの中でもおススメできる作品です。
最新シリーズのシーズン6の配信が決まりました。
「シリーズ5で完結か!?」と思われる内容でしたが、シーズン6の製作が決まり配信まで待ち遠しく感じていた人も多いでしょう。
アメリカでの配信に少し遅れて日本でもNetflixで放映がスタート。
今回は『THE/100ハンドレッド』シーズン6について紹介していきたいと思います。
目次
『THE/100ハンドレッド』シーズン6の配信はいつから?
※音量注意
「ザ・ハンドレッド」シーズン6のオープニング。
これがテレビドラマのオープニングって時点で、
米ドラマのレベルがわかる。変な挿入歌使ってくるどっかとは大違い。#The100 #The100Season6 pic.twitter.com/WNz7X5jcQq— たちっ。名井の雑音(S連チャパ) (@gufuworia3039) 2019年5月14日
シーズン5で完結だと思っていたので、Netflixで新着エピソードの案内を見たときはマジか!?と思いましたよ。
THE/100ハンドレッドのシーズン5までとシーズン6の配信について紹介していきます。
『THE/100ハンドレッド』シーズン5までのあらすじ
核戦争後に汚染された地球を脱出した人類は宇宙空間のアーク(コロニー)で生活をしていました。
人口増加、食料、物資の枯渇から実験的に、100人の子供たちが地球に送り込まれた。
地球には生き残っていた人類のグランダー、マウンテンマン、ワンヘダ、AIの生き残りをかけたサバイバル。
アークから地球に戻ったクラークたちと、地球で生き残っていた人類たちと争い・・・
そして、シーズン5では新たに囚人たちを率いた集団たちと汚染されていない地球の土地の奪い合い。
シーズン5の最後は汚染されていない土地で争いの結果、核ミサイルの発射で宇宙に逃げる結果に。
クラークたちは地球の汚染が緩和されるまでの間、宇宙船の中で冷凍睡眠で時間を稼ぐという決断をしました。
そして、冷凍睡眠から目覚めたクラークたちの前に宇宙船にいるはずのない男の姿が。
その男は冷凍睡眠で眠っているはずのモンティーとハーパーの息子「ジョーダン」
モンティーとハーパーは冷凍睡眠で眠りにつかず、地球の回復を観察していました。
しかし、地球の汚染レベルは下がらず、人類が新たに住むことができる惑星を探します。
モンティーとハーパーは人類が住むことができる可能性がある惑星「アルファ」を見つけることができました。
ただ、惑星を見つけることができたのは65年後。
モンティーとハーパーは年老いて死んでしまいます。
シーズン5までのざっくりとしたあらすじはこんな感じですね。
1.核戦争で人類は宇宙へ脱出。そして地球へ帰還。
2.地球で人類同士の争い。
3.汚染されていない土地を求めて争った結果、ミサイルで唯一残った土地も汚染される。
4.宇宙船で地球の汚染レベルが下がるのまでの間、冷凍睡眠で時間を稼ぐ。
5.地球の汚染は回復せず、モンティーたちが人類が住める惑星を探す。
6.65年後人類が住める可能性がある「アルファ」を発見。
そしてシーズン6へ・・・
『THE/100ハンドレッド』シーズン6の配信はいつから?
ぬお!!!Netflixでシーズン6が始まってた!!!
若干話忘れてるが・・・・#THE100 pic.twitter.com/fvk7lrrFVT— jun@弱虫 (@torekurutwi) 2019年5月16日
最新シリーズのTHE/100ハンドレッドシーズン6はNetflixで2019年5月14日から配信がスタートしました。
毎週火曜日に最新話が追加されていく予定です。
2019年5月14日、シーズン6第1話目の「聖域」が配信されています。
毎週火曜日更新ですが、配信時間は16時ころになっているようです。
シーズン5の最後では人類が住める可能性がある惑星をモンティーたちの人生をかけて見つけるという結果でした。
そんなシーズン6の舞台になる惑星「アルファ」でのストーリーは気になるところですね。
『THE/100ハンドレッド』シーズン6のDVDブルーレイレンタルはいつから?
THE/100ハンドレッドシーズン6のDVDブルーレイレンタルのレンタルの予定は
2019年10月19日予定です。
コンプリートボックスの発売も2019年10月16日を予定しています。
1話目のネタバレと今後の展開は?
THE/100ハンドレッドシーズン6の1話目「聖域」を見てみた感想と今後の展開を考案していきたいと思います。
※ネタバレ注意です
It’s a race against time. Stream free: https://t.co/AjFYud5dwD #The100 pic.twitter.com/0pQyWc59uO
— The 100 (@cwthe100) 2019年5月10日
『THE/100ハンドレッド』シーズン6の1話目を見た感想
個人的には、「シーズン5で終わりでもよかったんじゃないの?」と思っていたのですが、
シーズン6の1話目を見た感想は「続きが気になる・・・」の一言。
モンティーが人生をかけて人類が住める可能性がある惑星「アルファ」
200年以前前に他の人類が住んでいた形跡もあるみたいです。
地上の状況を調べるためにクラークとベラミーたちがアルファに降り立ちました。
初めての惑星なのに空気汚染も調べずに宇宙船のハッチを開ける所は置いていおて、人類が住むことができそうな感じでした。
水、植物、虫がいることも確認。
浜辺でキャンプをしていた時、虫の大群に襲われます。
植物を食べていた虫の生理機能が変化して急に襲ってきたようです。
アルファの生物には謎が隠されている感じがしていいですね。
虫の大群から逃げるときに、電磁シールドの放射線でショウが死亡。
やっと幸せをつかみかけたレイブンのメンタルが心配です。
そして、人が住んでいたと思われる村を発見。
この村も謎だらけ・・・
家や建物は綺麗なのに、人がいる気配はありません。
しかも、家の入口には人を拘束するための器具と血の跡が・・・
そのころ宇宙船では、クラークの母親とレイブンがシーズン5での遺恨が原因でギクシャクしっぱなし。
さらに、問題娘のベラミーの妹オクタヴィアが冷凍睡眠から目覚めます。
シーズン5で暴れまくったオクタヴィアの活躍にも目を離せませんね。
シーズン61話目の最後は急展開!!
村を探索していたクラークの仲間のエモリが何かに憑りつかれたように仲間を襲い始めます。
エモリが暴れだした理由、これも謎が隠されている感じがして気になるところです。
ベラミーが見つけた絵本の最後には
「ほとんど誰も助からない・・・」
という謎の文章が。
そして、乗ってきた船が誰かに奪われるという最後。
「船を奪ったのは誰?」
ということも気になりますが、船を唯一操縦できるショウが死んでしまったので船を動かすことができる人物の登場は安心できる展開です。
今後の展開は?
謎が多い、新天地「アルファ」
エモリが急に暴れはじめた理由は何なのか?
宇宙船を奪ったのは誰なのか?
この2つの謎が気になるところですね。
エモリが暴れだした理由はアルファの何かが関係しているみたいですが、今後の展開に注目です。
また、宇宙船で目覚めたオクタヴィア、まだ目覚めていないディオやマディなどの活躍にも期待ができそうです。
まだまだ、シーズン6が始まって1話目というとこですが、新天地アルファでの生活。
宇宙船に残された人たちのドロドロした感じが新たな争いの火種になりそうですね。
宇宙船を奪った人物の正体も気になるところです。
まとめ
・最新シリーズのTHE/100ハンドレッドシーズン6はNetflixで2019年5月14日から配信がスタート。
・THE/100ハンドレッドシーズン6の1話目は「聖域」。
謎の多いアルファを探索、そして人が住んでいたと思われる村を発見。
そして、エモリの暴走と、船を奪った謎の人物。
【関連記事】
【THE/100ハンドレッド】シーズン6の「赤き陽」2話目のネタバレ・感想
【THE/100ハンドレッド】クラーク役はイライザ・テイラーが熱演!声優と過去出演作品についても
【THE/100ハンドレッド】ベラミー役はボブ・モーリーが熱演!声優と過去出演作品についても
コメントを残す